2010年 01月 30日
タマムシサンゴアマダイ
|

学名 Hoplolatilus Churupatyi
和名 タマムシサンゴアマダイ
体長 7cm
撮影地 勤崎35M
撮影者 松野
まさかこの種が柏島で出るとは!本当にびっくりしました。
2009年にスジクロユリハゼ狙いで砂地に降りていくと、オグロクロユリハゼの
集団の中にちょっと色の違うものを発見しました。
良く見ると泳ぎ方も少し違うような??
じっくり見ると、「タマムシだぁ~!!!」っと水中でそれはもう興奮しまくりでした。
この前年度に同じ場所でアカオビサンゴアマダイが出たので、
サンゴアマダイの仲間が出やすい環境なのでしょうか?
一週間くらい居て、居なくなってしまいましたが、また出会いたい魚の一つです。
by kashiwajima-fish
| 2010-01-30 18:01
| キツネアマダイ科