2007年 09月 04日
デルタスズメダイ
|

学名 Chromis delta
和名 デルタスズメダイ
体長 10cm
撮影地 後浜16m
撮影者 新堀 千恵子
初めて柏島でこの魚に出会ったときは、「何このスズメダイ?なんかここでは見たことないような??」と思って、とりあえず何か違う、っと思ったのですぐに横に居たYUKOちゃんに撮ってもらいました。他のゲストの方も全く無反応なくらいな地味さだったのですが、私には「ただものではないオーラ」がこの魚から出ている??ように感じるくらいでした。
帰ってきて図鑑には載ってないのでネットなどで検索すると、そうです。このデルタスズメダイだったのです。デルタスズメダイは一度西表に行ったときに見せてもらっていて、どこかで見た・・と思ったのはそのためだったんですね。
水深から、よく似ているフカミスズメが居ますが、まず淵に黄色が入らないこと、体高が違う・・などで違うとすぐわかります。一番似ているシコクスズメダイとは、白い部分の割合が少ないこと、なんとなく色合いが淡いこと、目が青いこと・・・などで判別されるそうです。
これ、何か違う・・・オーラが出ているものはとりあえず撮ってもらう!でもこんなに完璧にとってくれたchiekoちゃん、さすがです。ありがとう~!
by kashiwajima-fish
| 2007-09-04 18:18
| スズメダイ科